メール標準仕様

セキュリティ

POP over SSLについて

  • 推奨するOSはWindows 2000、Windows XP、Mac OS 9、Mac OS Xです。

電子メールの受信時において、認証(パスワードのやりとり)だけでなく、通信経路上も全てSSL(Secure Sockets Layer)によって暗号化して通信を行う機能のことです。
メールの本文も暗号化されており、メールのパスワードのみを暗号化するよりも一層安全性が向上します。

  • 本機能で暗号化されるのはユーザ〜サーバーです。サーバーサーバーは暗号化されないので、ユーザ〜ユーザ間を暗号化したい場合はユーザ双方で「電子証明書発行サービス」によって、暗号化メールの送受信をお薦めします。

SMTP over SSLについて

  • 推奨するOSはWindows 2000、Windows XP、Mac OS 9、Mac OS Xです。

電子メールの送信時において、通信経路上を全てSSL(Secure Sockets Layer)によって暗号化して通信を行う機能のことです。メールの本文も暗号化されます。

  • 本機能で暗号化されるのはユーザ〜サーバーです。サーバーサーバーは暗号化されないので、ユーザ〜ユーザ間を暗号化したい場合はユーザ双方で「電子証明書発行サービス」によって、暗号化メールの送受信をお薦めします。

IMAP4(over SSL)について

従来の受信方法(POP3)では、パソコン等のメールソフトにダウンロードした状態のみで可能であった、未読既読管理や受信するフォルダの作成や、メールのフォルダ移動等の機能を、メールサーバーにメールを残した状態で実現する受信方法です。
メールサーバーメールが残っている状態のため、複数のパソコンを利用する場合や、モバイル環境でのメール利用に適した受信方法です。ぷららではSSL対応のものを標準で提供しております。

ネットブック等を使って、外出先でもパソコンのメールを確認することが多い方にお勧めの受信方法です。

このページの先頭へ